ソバの花とコスモスが満開~家田・川坂地区の休耕田
        「真っ白いソバの花とコスモスが満開ですよ」と館を訪れた町内の方から情報を頂き、秋晴れの10月27日、カメラ片手に撮影に出かけてきました。東九州道が南北に横切る家田(えだ)地区生活改善センター周辺の田んぼは一面ソバの花で真っ白。近くの川坂地区の休耕田ではコスモスの花が満開期を迎え、稲刈り後の田んぼがソバの白とコスモスの鮮やかな赤や黄色に彩られていました。ソバの花は、地元の農家で作る営農組合が耕作放棄地対策として数年前から植え、収穫後市内のソバ店などに出荷しているそうです。岩佐美基代表によると、今年は順調に育っており、12月初めにも収穫し、収量は2トンを見込んでいるそうです。一方、コスモスを育てているのは家田・川坂地区環境保全会の方々。害獣対策の一環として使われなくなった田んぼや畑を再耕し、花や農作物を栽培しているとのことです。ソバの花もコスモスも来月中旬辺りまで見ごろです。
11月3日に鑑賞会~うどんの無料振る舞いも
コスモス畑の鑑賞会が3日午前11時から、川坂のコスモス畑で開かれます。保全会の佐藤友一郎さんによると、うどん250食を無料で振る舞い、米や野菜など地場産品の販売なども行うそうです。




      
            
            
              
              
              
              
              
              
              
              
この記事へのコメントはありません。