1. HOME
  2. ブログ
  3. 池や水路をきれいに~北川中2年生

池や水路をきれいに~北川中2年生

 北川中学校の2年生14人が728日、ユネスコエコパーク授業の一環でホタルの館を訪れ、ホタルの飼育・保護活動を行う「北川やっちみろ会」(工藤力男会長)の会員と共に池や水路、ビオトープの清掃作業を行いました。北川中学校は、ユネスコエコスクールのキャンディデート校として活動しており、2025年度は地域資源の散策活動やエコパークに係る自然や希少動植物の生存地である家田湿原の散策活動を通して環境や生物多様性について学んだり、清掃ボランティア・小中合同クリーン作戦などのボランティアなどに取り組んでいます。ビオトープ清掃は地域との交流活動を兼ねて行われ、担任の先生の引率で館を訪れた生徒たちは、やっちみろ会の竹林国興さんらの指導で池の水を抜いてモップやスコップを使って沈殿した泥などを取り除き、水を入れ替えるなどしてホタルの餌、カワニナが生息する水路の周りをきれいに清掃しました。

 

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事